Polygon

[ BDR-0038 ] 詳細    |このページを閉じる|





●ETV特集 「被害者が語る地下鉄サリン事件」 〜15年前のあの日 そして今〜

3月20日、地下鉄サリン事件から15年が経過した。13人の死者、6300人を超える健康被害を出した、未曾有の化学テロ。緊急の手当ての後、心身の後遺症と不安を抱えながら暮らしている人は今なお多い。通勤や通学途上の日常生活の中で、事件に巻き込まれた被害者たちは、この15年をどのように生きたのか? そして、今、何を思うのか? 第二次大戦前夜のドイツで開発され、殺傷力の強さのため「貧者の核兵器」といわれる毒ガス サリン。後遺症についてはデータが乏しく、事件当時は「ない」とも言われた。だが、NPO法人リカバリー・サポート・センター(理事長 木村晋介弁護士)が事件翌年から続ける無料検診で明らかになったのは、目の障害や疲れやすさ、記憶障害など、心身の後遺症が続いている事実である。 ETV特集では、2月、リカバリーサポートセンターに登録する1330人の被害者にアンケート調査を実施。回答の中には、後遺症をひた隠しにして仕事を続けたが退職に追い込まれた人、加害者の報復を恐れて沈黙してきた人もいる。警察、消防など職務として関わり、目に見えぬ後遺症を負いながらサポート体制の欠如に割り切れない思いを抱くなど、「今だから語れる」胸に秘めてきた15年が浮かび上がってくる。番組では、被害者の証言で、「あの時、そして今」をつづる。被害者たちの傷つけられた生活や人生の「回復」に注目。それを妨げるもの、助けるものは何だったのか、「地下鉄サリン事件」が社会に問うたものを検証する。
(text from NHK site)

NHK教育 90min 2010-05-09 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo





●ETV特集 「“水俣病”と生きる」 〜医師・原田正純の50年〜

半世紀にわたり水俣病と向き合い続ける医師がいる。原田正純さん75歳。今、水俣は新たな問題に直面している。去年7月に成立した水俣病の特別措置法(特措法)。この法律では、3年をめどに被害者を救済するとともに、補償金の確保等のために加害企業チッソが分社化できることなどが定められている。国は、慰霊式が行われる水俣病公式確認の日、5月1日に救済の受付開始を目指し準備を進めている。一日も早い救済を求めて、特措法を受け入れる人がいる一方で、水俣病の幕引きだと反対する人もいる。去年9月、原田さんは、これですべてが解決するわけではないという危機感から、不知火海沿岸住民の大規模検診を呼びかけた。大半が初めて受診するという1000人以上が集まり、その9割が水俣病にみられる症状があると診断された。原田さんは、今もなお、埋もれている潜在的な被害者が相当数いると考えている。原田さんが初めて水俣を訪れたのは昭和36(1961)年、熊本大学大学院生の時。原田さんが患者多発地区の家々を訪ねると、親は水俣病で寝たきり、生活は困窮し、脳性マヒと診断された子供が寝ていた。強い衝撃を受けた原田さんは、 “見てしまった責任” として患者を診続ける。昭和37年には、「胎盤は毒物を通さない」という、それまでの医学の常識を覆し、母親の胎内で水銀に冒された “胎児性水俣病” を立証した。以来、大学の助教授や教授となった後も水俣に足を運び、患者達の日常生活の相談に乗るなど、患者と医師というだけではなく、一人の人間として関わり続けてきた。原田さんは、今年3月で大学を退官し、4月からはあらためて一人の医師として水俣に通う。原田さんが歩いてきた人生を振り返りながら、水俣病が直面する問題を考える。
(text from NHK site)

NHK教育 90min 2010-05-16 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo





●あしたをつかめ 〜平成若者仕事図鑑〜 「“逮捕”までの長き道のり」 〜刑事〜

今回は、テレビドラマで人気ですが、実際の姿をなかなか見ることができない「刑事」の仕事を紹介します。香川県警・高松南警察署の冨士原隆道さん(25歳)は、刑事課・盗犯係に所属し、空き巣や店舗の盗難、車上荒らしなどの事件を担当する3年目の若手イケメン刑事。平穏そうに見える地域でも、1日に何件もの事件が起きています。110番が入るとすぐさま現場に急行!被害者を気遣いながら話を聞き、迅速に被害届を作成。現場に残されたどんな些細な証拠にも目を光らせ、犯人特定の鍵を探します。「99%無駄だとわかっていても、1%の可能性があればやるのが刑事の仕事」と語る冨士原さん。地道な聞き込みや張り込みを重ね、犯人逮捕に至るまでの刑事の日常に迫ります。
(text from NHK site)

NHK教育 25min 2010-04-16 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ