Polygon

[ BDR-0105 ] 詳細    |このページを閉じる|





●土曜ドラマ 「TAROの塔」 最終回|芸術は爆発だ!

昭和42年。世の中では、反戦、反万博の機運が高まり、岡本太郎(松尾スズキ)は追い込まれていた。発表した太陽の塔の評判も芳しくなく、テーマ展示のための予算も不足していた。必死に交渉に駆けずり回る太郎。一方、敏子(常盤貴子)の不安もピークに達していた。税金の無駄使いだと叩かれる太郎に対し、何も出来ない自分。さらには、独身のまま子供も産まず太郎に尽くして一体何が残るのか? との思いが募る。そんな敏子を呼び、太郎は太陽の塔の模型の背面に黒い太陽を描き入れる。「太陽にだって影もある。影だって燃えているんだ!」昭和45年3月14日、史上最高の77カ国が参加し、万国博は華やかに幕を開けた。中心にそびえ立つ太陽の塔を見上げる敏子。その姿は、まるでわが子のように思えるのだった。万博以後、太郎はマスコミの寵児となってゆく。「芸術は爆発だ!」TVに映る姿を見て「誤解されている」と嘆く敏子に、「道化と呼ばれようが構わん。生贄になるんだ」と太郎は呟く。やがて闘い続ける太郎を病魔が襲う。パーキンソン病により身体が動かなくなり、ついに絵筆を落とす。その傍らには太郎に替わって懸命に彫刻の指示を出し続ける敏子の姿があった。
(text from NHK site)

NHK総合 55min 2011-04-02 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo

> 第1〜3回は、BDR-0104





●「スタジオジブリ物語」

いつの時代も、日本を、そして世界を勇気づけ、元気づけてきたアニメーション制作工房・スタジオジブリ。その誕生のきっかけ「風の谷のナウシカ」はいかにして作られたのか? 何度見ても面白い「となりのトトロ」の秘密とは? 空前のヒット作「もののけ姫」の“幻のラストシーン とは? その「もののけ姫」をも超える大ヒット作「千と千尋の神隠し」の“カオナシ 秘話。ジブリアニメが教えてくれるものとは…? すべての人に送るドキュメンタリー。
(text from NTV site)

よみうりテレビ 138min 2011-03-21 Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Stereo

> 番組冒頭の数秒が欠けて自動録画がスタートしている





●視点・論点 「バングラデシュでアートを考える」 川村記念美術館学芸員…林寿美

NHK教育 10min 2010-11-02(総合での同日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Mono





●視点・論点 「ダッカの街 彫刻の表皮」 彫刻家…名和晃平

NHK教育 10min 2010-11-03(総合での同日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Mono





●視点・論点 「見えない大陸への旅」 写真家…石川直樹

NHK教育 10min 2010-12-14(総合での同日再放送) Air check by Sony Giga Pocket Digital 2.0 Mono



>ディスク設定: DRモード、本編区間のみ書き出し






ページ先頭へ