玄関 / ライブラリ / 未整理映像ファイルメニュー / NHK教育: 「視点・論点」-2024 /

 

 

●視点・論点 「“漂泊”のすすめ」 ライター…角幡唯介

効率化が求められる今、それは「豊かさ」につながるのか。探検家として「偶然との出会いで、未来が開ける瞬間がある」と語る角幡さんに、今の時代を豊かに生きるヒントを聞く。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-09 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「もっと社会に振り仮名を」 ルビ財団創設者…松本大

「ルビ財団」創設者の松本大さんは、街中の看板や標識などの漢字に「振り仮名=ルビ」をふろうと活動している。教育や国際化など「開かれた社会」をめざす思いを聞く。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「技能実習制度に代わる“育成就労制度”」 国士舘大学教授…鈴木江理子

技能実習制度に代わる新制度『育成就労制度』とはどのようなものなのか。日本が「選ばれる国」になっていくための課題について考えていく。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-16 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「学校教育制度改革をどう進めるか 〜ドイツの試みから〜」 東京外国語大学准教授…布川あゆみ

いま世界各国で旧来の学校教育制度の改革が進められています。ドイツの学校制度改革を例に、学校教育制度のあり方や、家庭や地域の関わり方などについて考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-17 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「求められる“かかりつけ医”とは」 日本プライマリ・ケア連合学会理事長…草場鉄周

いま国では「かかりつけ医機能」について検討が進んでいます。コロナ禍ではその役割の大きさが再認識された「かかりつけ医」について、私たちとの関係を考えます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-22 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「子どもの本で平和な世界を」 スペイン語翻訳家…宇野和美

子どもの本で平和な世界を。戦争や政情不安・災害など、困難な状況に陥っている子ども達などを、本を通じて支援しようという取り組みについて考えてます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-23 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「"人口ビジョン2100" 8000万人国家を目指す」 元総務大臣・前岩手県知事・野村総合研究所…増田寛也

日本社会は人口減少によって果てしない縮小と撤退を強いられるのか。どうしたら人口が減っても多様性と豊かさを維持した社会が作れるのかを考えていきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-29 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「井上ひさし生誕90年 〜父から託された使命〜」 劇団こまつ座代表…井上麻矢

井上ひさし生誕90年。彼が作った劇団の代表で、娘の井上麻矢さんが、ひさしが描いてきた理想の世界を読み解きつつ、混迷の現代に問いかけるものは何かを語ります。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-01-30 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「消費者としての役割 〜コンゴのコバルト採掘の例から〜」 東京大学特任講師…華井和代

スマホ等に不可欠なリチウムイオン電池の原料、コバルト。約7割を産出するコンゴ民主共和国で、鉱山での労働・人権問題が起きている。私たちにできることは何かを考える。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-05 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「歴史時代小説で描く多様性」 作家…村木嵐

脳性麻痺と言われる9代将軍・徳川家重を描いた時代小説で、直木賞候補となった作家・村木嵐さん。作品で描いた多様性について、現代に問いかけることとは何かを語ります。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-12 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「学校給食の無償化を歴史から考える」 跡見学園女子大学教授…鳫咲子(がん さきこ)

コロナや食材高騰の中、子供の食の格差が拡大しています。格差を小さくしてきた給食の役割と歴史を振り返りつつ、全国に広がっている給食無償化の意義と課題を考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「“デジタル円”のこれから」 東京大学大学院経済学研究科教授…柳川範之

デジタル化が進む中、日本でも“デジタル円”の検討が進められています。ICカード等の決済と何が違うのか? メリットやデリットも交えてデジタル円のこれからを考えます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-19 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「Z世代に広がる“蛙化現象”とは」 FinT代表取締役社長…大槻祐依

去年、Z世代の間で流行した言葉「蛙化現象」。SNS世代の理想と実態とのギャップを敏感に感じている世代ならではの、心の動きだと語る大槻さんが読み解きます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-20 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「水に恵まれた国を維持するために」 東京大学教授…沖大幹

日本は水に恵まれた国とされるが、長年の水インフラ設備への投資による所が大きい。今、設備が老朽化で壊れる事例が増える中、どうすれば持続的に利用できるのか考える。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-21 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「日本で働き 私は生きる」 京都府立鳥羽高校…パウデル・サンデヤ

定時制・通信制高校に通う高校生の生活体験発表会で、厚労大臣賞を受賞したパウデル・サンデヤさん。ネパールから来日し、日本で生きていく中で感じた思いと決意を聞きます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-26 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「高齢期における年金制度の改革」 早稲田大学法学学術院教授…菊池馨実

年金制度改革について、基礎年金の拠出期間延長など議論が本格化している。少子高齢化の時代、どのように老後を守り、次の世代に年金を引き継ぐべきかを語っていただく。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-27 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「ゴミを減らせば人生変わる」 お笑い芸人・マシンガンズ…滝沢秀一

ゴミ清掃員でもある芸人・マシンガンズの滝沢さん。11年間清掃員として働いて感じた疑問、そして現場から見えた日本のゴミ問題の課題について語っていただきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-02-28 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「変わる働き方と“個人と会社の関係”」 学習院大学名誉教授…今野浩一郎

個人の働き方が変化しています。また厳しい経営環境の中で、企業が社員に求める働き方も変化しています。企業の人事管理や働き方がどう変わるのかを考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-03-04 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「初代ミッキーマウス著作権切れ なぜ著作権は終わるのか」 弁護士…福井健策

初代ミッキーマウスの著作権が切れました。社会の共有財産として自由に使えるようになることで、世界や日本にどんな影響を与えるのか、考えていきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-03-05 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「世界初!“変形型月面ロボット”成功への軌跡」 同志社大学教授…渡辺公貴

今年1月、日本が独自に開発した世界初の「月面探査変形ロボット」。その成功までの経緯について解説します。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-03-06 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060

> Yahoo!ニュース オリジナル 特集|月面で自律走行&撮影に成功





●視点・論点 「小澤征爾さんと共に歩んだ日々」 東京交響楽団桂冠指揮者…秋山和慶、高橋俊雄

ことし2月に亡くなった世界的な指揮者・小澤征爾さん。小澤さんの弟弟子で指揮者の秋山和慶さんに、小澤さんの功績や共に歩んだ日々について聞きます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-03-13 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「定年制について考える」 日本赤十字社社長…清家篤

OECDは日本に対し、高齢者の労働参加をさらに進めるため、定年制を“廃止も含めて”見直すべきと提言しました。定年制の今後について考えていきます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-01 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「能登半島地震 直面した課題」 DMAT事務局次長・医師…近藤久禎

災害時に医療支援を行う災害派遣医療チーム「DMAT」。能登半島地震での活動と直面した課題について考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-02 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「ミュージアムの脱植民地化」 関西大学教授…村田麻里子

ヨーロッパやアメリカの博物館・美術館に広がっている「脱植民地化」。植民地主義的な考えを反省または修正していこうとする動きについて考えていきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-03 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「祭りを守るために」 祭り運営サポート会社代表…加藤優子

少子高齢化・過疎化などを理由に、各地で祭りの開催を断念すると言うところが出ている中、祭りの価値について改めて考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-08 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「天才をいかせる社会に」 昭和大学附属烏山病院病院長…岩波明

天才と呼ばれる人たちには、発達障害や精神疾患を抱えた人が少なからず居ると言われています。個人の特性に合わせた対応や、個性を理解して育むことの重要性について考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-09 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「ドイツのコロナ診療における“かかりつけ医”の役割」 日医総研主席研究員…森井大一

コロナ禍で世界各国の医療が大きく混乱する中、比較的混乱が小さかったとされるドイツ。コロナ対応の中心を担った“かかりつけ医“の役割について考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-10 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「1億総デジタルリテラシーの時代へ」 千葉工業大学教授…角田仁

社会は今、デジタルリテラシーが必須の時代を迎えようとしています。今後、IT人材をどう育てていくのか考えていきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-15 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「“ダークマター”の謎に迫る」 東京大学大学院教授…吉田直紀

宇宙は8割以上が「ダークマター」という、目に見えない未知の物質によってできていることが分かってきました。宇宙の謎に迫る最新の研究について考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-16 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「韓国における少子化の現状と課題」 ニッセイ基礎研究所上席研究員…キム・ミョンジュン

少子化が止まらない韓国。その背景や要因を詳しく分析し、日本の政策とも比較しつつ、どのような対策が必要なのかを考えます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-22 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「クリティカルミネラル 今後のエネルギー政策」 日本エネルギー経済研究所専務理事…小山堅

リチウムやニッケルなど、クリティカルミネラルと呼ばれる希少な鉱物資源が、需要の増加などにより今後さらに高騰するとみられています。日本の戦略について語ります。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-23 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「地域発の芸術祭を」 アートディレクター…北川フラム

日本各地で様々な芸術祭のディレクターを務め、地域の価値を再発見するきっかけを作ってきた北川さん。新潟や能登の芸術祭の実例も交え、芸術祭に懸ける思いを語ります。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-24 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「物流の2024問題をどう乗り越えるか」 早稲田大学教授…野口智雄

4月から時間外労働が上限が制限された運送業。サービスの需給が逼迫し、消費者が従来のようなサービスを享受できなくなる中、どう乗り越えていけばいいのか考えます。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-29 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「地球の健康を守る 医療人の役割のこれから」 順天堂大学名誉教授…佐藤信紘

頻発する自然災害や戦禍にあって、医療に携わる人はいかなる役割を担うべきか。最新の科学を超えて幅広い学問を学ぶ必要があるという考えをお話いただきます。
(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-04-30 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「楽しく暮らすための住まいとは」 建築家…山本理顕

“建築界のノーベル賞”と言われるプリツカー賞を受賞した山本さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。
(original text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-05-01 Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060





●視点・論点 「」 


(text from NHK site)

NHK教育 10min 2024-05- Air check by Panasonic DIGA DMR-BCT1060






(総合での同日再放送)





ページ先頭へ